インゲン豆の花が咲いたよ

Pocket

花咲いて実がなるんだなぁ

葉物は花が咲く前に収穫して食べるので、種まき〜収穫まで早いわけです。

当たり前ですが、インゲン豆のような実を食べる野菜は、時間がかかります。

ようやくインゲン豆の花が咲いたことで、最終プロセスに移行したと言うことです。

花の色に白と黄色がある?

何箇所か花が咲いているのですが、どうやら、花の色が二種類あって白と黄色のようです。

調べてみると

白またはピンク色の花をつけ、秋に長いさやをつける。つる性の品種とつるなしの品種とがあり、つる性の品種の方が収穫期間がつるなし品種よりも長い。

だそうです。

うちが黄色の花なのはいいのかな?

まあ、いいか。

ツルありの品種のほうが長く栽培できるとは、ラッキーです。

インゲン豆さん、勢い止まらず

大発生アブラムシ!

関連記事

  1. インゲン豆収穫

    インゲン豆ももう終わりインゲン豆は、無事収穫できて、ほぼ無くなりつつあります。葉っぱも…

  2. インゲン成長早すぎ!ジャックと豆の木?

    インゲンが伸びる凄い勢いで伸びてます。1日でこの成長、びっくりですよ。今日こそ間引き…

  3. 大発生アブラムシ!

    どこからやってくるんだ?屋上には今までなんの植物も置いてなかったので、害虫は新規にどこからかやっ…

  4. インゲン豆、成長!

    インゲン豆が徐々に大きくなってる一時は、アブラムシの大量発生で大ピンチでしたが、中性洗剤で無事撃…

  5. てんとう虫キター!(アブラムシの天敵)

    てんとう虫はアブラムシの天敵!前回の投稿で、いんげん豆にアブラムシが湧いたので中性洗剤をかけた話…

  6. インゲンが枯れてきた!

    あー、サボってたらインゲンが枯れてる(泣)台風7号が近づいてますね。心配になって見に行ったら…

  7. インゲン豆さん、勢い止まらず

    どんどん伸びるインゲン豆一度、巻き付き先を見つけたらどんどん巻き付いて、まあ、プランター菜園…

  8. インゲン大復活!

    枯れてヤバイと思ったけど大復活!16日は枯れててかなり心配でしたけども、ご覧のとおり大復活のイン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

PAGE TOP
ツールバーへスキップ